こんにちは、さくらです♪
今日から早くも7月ですね。
≪2013年下半期≫
HAPPYパワー全開でいきますヽ(*′ω`)ノ゙。:+.
この週末はロードバイクで、鎌倉のお気に入りの場所。
素敵な器のお店まで軽く走ってきましたよ。
若宮陶器神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-2-35 TEL0467-22-7314
Open am10:00~pm7:00 水曜定休日有田焼などの有名な焼きものを始め、和・洋・ガラス
製品などとてもリーズナブルなものが揃っています。

外観。
店頭にも目玉価格な素敵な器がたくさん並んでます。
思わず手に取らずにはいられない♡

お店入口。
この季節鎌倉はあじさいを愛でる観光客にあふれます。
あじさいSALE開催中。※6/30迄

店内ディスプレイ一部。
大きな植物用のポットや傘立てなども充実。
訳あり商品などもありますが大変リーズナブルで、いろいろな
表情をもった器手に入るのでリピートでお世話になってます。
テーブルコーディネイトって、器の素材や・色・高さの
バランスなどで本当に異なった表情をみせますよね。
何色の器に、何色のどんな食材を盛り付けるか。
考えるときはとっても楽しいです。
平日はスピード重視で(しかも洗い物たまってるw)
なかなかコーディネイト(と、呼べる域ではまだナイ)
できないので休日のまったりそんな事を考えながらの
お夕食準備はとても楽しく、幸せな時間です。
。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○
6月30日(日)お夕食の風景・・・

名古屋手羽先〜〜♪♪200人つくれぽ達成 by まきりんママ*鯛のお刺身
*旬のとうもろこし湯でたん
*茄子としめじの揚げ浸し
*蛸と新玉ねぎのポン酢ジュレ
*白菜と茗荷の塩昆布浅漬け

いつもはカロリーオフを考え焼きに徹していますが、
今晩はオリーブオイルで名古屋風揚げにしてみました。
我が家は手羽先率高いですが、やわらかジューシーで
かぶりつく幸せをちょいちょい堪能しています(笑)

蛸と新玉ねぎのポン酢ジュレ~
ジュレって簡単にできちゃうんですねヾ( ゚∀゚)ノ゙
お寿司やさんでよく、生タコや白子にのっけてくれる
ポン酢のジュレのお味と口でとろける食感がすきでした。
おうちで簡単にできて拍子抜け

[作り方]
1,ポン酢、白だしを好み配分で鍋に入れつくりたい濃さに
なるよう水をいれて調整したら火にかけます。
2,ひと煮立ちしたら火をとめ、ゼラチンを溶かします。
3,2でできたものをタッパなどに入れ粗熱がとれたら冷蔵庫で
冷やし固まったら出来上がり♡
あっという間に簡単に、お店のひと手間?ちょい食感?
が楽しめますよ。調子にのってリピートしそうです。
おうち2次会の図~

我が家ではおうち2次会と称してダイニングからソファーに
うつりまったり飲み直しすることしばしば(笑)
明日からの鋭気をゆっくり養う晩酌となりました。
今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪
お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス
↓↓ポチッと↓↓

にほんブログ村
おうちごはん ブログランキングへいつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?\モニプラ参加中/
ル・ノーブル◆毎日使いたくなる白い器「プリモビアンコ」の新作プレートモニター募集
【リンナイ】大人気無水調理鍋★バーミキュラをブログで紹介★QUOカードをゲット! ←参加中
【商品券1000円×10名】アンケートに答えるだけ!あなたが手作りするならどれ?
あたしも食器類 大好き♥
昔は、おかずが乗せられればイイやぁ~と思ってたんだけど
器を変えるだけで めっちゃ変わるんですよね♪
そんな高いのは、なかなか買えないけど
リーズナブルな物も沢山あるから 自分のスタイルにあった
器が見つかるとイイな(^_-)-☆
手羽先ってなんで あんなに美味しいのかしら!?
コラーゲンもタップリだから 最高(*´pq`*)ムフッ