こんにちは、さくらです♪
女子たるものお家にお花があると
とても気分が上がりますよね

でもつねに生花を活けておくのはコスト的にも大変

お庭で育てたりなんかしたら良いでしょうけど、
それはこれから挑戦したいことのひとつ(人´▽`)
そんなさくらのお家では、100円均一の造花をつかってテーブルや
お手洗いなどなどのインテリアを簡単につくってます

(「つくる」なんておこがましいほど、なんてことはないですががが)
今日は季節のお花をご紹介です♡
雨も滴る素敵な紫陽花のアレンジシーズンど真ん中ですが、さくは通年飾りたいくらい
紫陽花もとっても好きなお花♪
一花一花はとても可憐なのに、丸いフォルムが親近感と
愛着をもたらしますね(o´д`o)

☆使用しているもの☆
*紫陽花(造花1本)
*水鉢(顔くらいの大きさ)
*プラスチック飾り雑貨
※その他水道水(笑)
*印の3点はそれぞれ100円でダイソーにおてます♪
水鉢は店舗により大きさ・形様々だと思いますが、たぶん
こちらはダイソー史上、水鉢シリーズで一番大きいと思います。
お近くのダイソーにあったらラッキーですねヾ( ゚∀゚)ノ゙
プラスチックの飾り雑貨とは…
お店により異なりますがビー玉などインテリア用雑貨のコーナー
または、ミニパキラなど植木があるコーナーにあると思います!
紫陽花は茎や葉がついて売っていますがペンチですべて切り、
プラスチックの飾りを水鉢の底に敷き水を好きな高さまで入れ
最後にふわりと投入。
ちなみに周りにふさふさおいてるのは、ホップの葉の造花(100円)です(笑)
誰でも簡単にお手軽に季節のお花でインテリアを楽しめちゃいますYO
♡。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○
さて、6月3日(月)のお夕食の風景、、、

*豚しゃぶを貝割れのナムルとおろしでさぱりと
*鎌倉ハムのスライスをきゅうりとシンプルに
旦那さまが喜ぶ長芋のわさび漬け by さくらさく427
すぐできる☆簡単☆ほうれん草の白和え by cafe-cafe
☆コーンバター☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ さくらのお家では本当は、ほんと~は、平日は節約と
ヘルシーを心がけています。
というのも共働きなので30分スピードクッキングして
食事開始は21時をすぎちゃうんです(o´д`o)アゥ~
豚しゃぶレシピはヘルシーリピ代表


遅時間の夕食の罪悪感を少~しでも緩和する魔法

さて、今晩のお夕食タイムの会議の結果
!!!我が家も
デジイチくんを投入決定

さっそく入門機をポチッちゃった


\NIKON-D3200/こゆのまったく疎いけど・・・
愛犬さくらもお料理もきれいに撮れるとくればコレ楽しみです(´艸`)
今後の写真のグレードUPに乞うご期待


モチロン、
腕もあげなくっちゃっ♡♡♡
今日もご訪問ありがとうございます♡
人気ブログランキングに参加しています^^
是非お時間ありましたら3回ポチッとして頂けたら嬉しいデス↓↓ポチッと↓↓

にほんブログ村
料理 ブログランキングへ
明日もお時間ありましたら是非遊びに
きてくださいね(^_^)/