fc2ブログ

2013/07/31 Wed  10:47
100均の造花でインテリアをアレンジ~手羽先の塩胡椒焼き~

除菌の足りないタオル臭が大嫌いだYO

のさくらです、こんにちは♪



今日は目下の定番、、

100均(ダイソー)の造花をアレンジしたインテリアを
ご紹介させて頂きたいと思います。

今回はいつにもましてアレンジだなんて
おこがましい簡単さでスミマセぬ(-"-)


DSC_0980.jpg

◆使用した100均アイテム◆
・ブーケの造花
・インテリアクリスタルストーン(クリア)


造花ですので本来的に水は不要です。

今回青山フラワーマーケットで購入したいただきものの
透明のフラワーベースを使用してみました。

造花の茎部分はベースの大きさにカットするんですが、
透明のベースだと茎が目立ってしまうのでクリスタル
キューブを水にみたててアレンジしてみましたよ♪

披露宴のテーブルなんかにありそうなお花のイメージ
なのでどちらかというと洋食のテーブルコーディネイト
に活躍してくれそうです( *´艸`)

青山フラワーマーケットは最近お気に入りでよく覗いて
いるのですが、ベースが大小さまざまありながら形も
豊富で、なんといってもお値段お安め。

フラワーベースのコスパがとても良いのでおすすめです♡


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○

さて、7月30日(火)お夕食の風景・・・

DSC_0988.jpg


*手羽先のシンプル塩胡椒焼き
*ガツと茗荷の柚子胡椒とポン酢和え
*京なすと大根のとろっと煮
*キャベツとわかめの韓国風サラダ
*茹でたて枝豆


我が家手羽先登場率なかなか高いですw
でも手羽先ってどんな調理をしても必ず
美味しい素敵食材だと思うんです(キリッ!

今回も魚グリルで塩胡椒して焼いただけ
ですがシンプルでとっても美味しいです♡
(相変わらず柴犬さくらは骨を狙います)

DSC_0995.jpg

ガツと茗荷の柚子胡椒ポン酢和え~


市販の豚のガツを薄く千切りにして茹でます。
冷まして茗荷の千切りと柚子胡椒とポン酢であえて完成。

食感系食材が大好きな我が家。
さくらのお気に入りの酒の肴ですw

DSC_0992.jpg

京なすと大根のとろっと煮~

茄子と大根を多めの油で炒めます。
火が通ったところで醤油・鰹だし・酒・みりん・酢少々
と片栗粉をといた水を加えて大根が少し柔らかくなるまで
火を通して出来上がり。

DSC_0990.jpg

キャベツとわかめの韓国風サラダ~


キャベツ・きゅうり・わかめにごま油・ダシダ・塩を
入れあえてお好みの濃さに調整したら出来上がり。
至極簡単だけどもりもり野菜を頂ける1品。
薬味好きな方は、茗荷や生姜の千切りを一緒にあえても
とてもさわやかさが増して美味しいですよ。


平日は特に簡単レシピしかつくれていないので・・・
ダぁ~さまの為にも変化をつける努力をしないとです(o´д`o)


今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね♡







スポンサーサイト



テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/30 Tue  08:55
逆ささくらだよ~まぐろのグリルを大蒜醤油で~

アイスノンまくらを神と崇めるYO

のさくらです、こんにちは♪


この度、
柴犬さくらを幻想的に見れるスポットを発見。



逆さ富士さくら


DSC_0941.jpg

(奥にご覧いただけるのが逆さルンバくんです)


いつもながら寝ていてもピンと立つ耳の精度が素晴らしい。


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○

7月29日(月)のお夕食の風景・・・

DSC_0969.jpg

*まぐろのグリルを大蒜醤油で
~ルッコラとしめじのサラダ添え~
*牛スジの塩煮込み
*つぶ貝と青梗菜のオイスター煮
*しらすと大葉の冷たい奴



まぐろのお刺身が美味しいのはもちろんの事、
ステーキや竜田揚げにしてもタンパク質が
豊富で主役を張れる一品ですよね。


今晩は軽く塩胡椒し魚焼きグリルで軽く焼き
大蒜醤油でいただきましたよ。


お肉にも似た味わいでヘルシーです♡


お刺身用のまぐろの柵を贅沢にレアステーキに
して頂くのも美味しいですよね。


たたきにするのももいいな~(o´д`o)ブツブツ


牛スジの塩煮込みは前日から仕込んでおいたので
時短でトロトロの美味しいスジが頂けました♪
呑兵衛の一品ですね。


今週はダぁ~様のお誕生日なので、平日ですが、
お仕事かえりにお出かけデス♡


美味しい外食♪今から楽しみです( *´艸`)キャツキャツ♡



今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね♡






テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/29 Mon  17:45
茄子の協調性に脱帽~京なすの味噌チーズ田楽~

こんにちは、さくらです♪


週末いかがお過ごしたか?
途中中止になった隅田川花火大会は残念でしたね。


我が家もイベント盛り沢山でてんやわんやしてましたが
今日は外出も多く引き続きわいのわいのしてますで、
まな後日ゆっくり更新させて頂きますね♪♪


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○

さて、7月26日(金)のお夕食の風景・・・


DSC_0909.jpg

*京なすの味噌チーズ田楽
*砂肝とアンチョビのアヒージョとバケット
*ルッコラとトマトのサラダ
*鳥のたたきを柚子胡椒で
*ラム肉ともやしいため


なすって本当協調性のある奴で…
爪の垢を煎じて飲みたい。。


DSC_0917.jpg

鳥のたたき~

シンプルに柚子胡椒で頂くのはやっぱり美味。


まだまだ鳥のたたきがたくさんあるお(;´∀`)



今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?










2013/07/26 Fri  10:00
ガウガウ!ガムは俺んだ!!~豚の冷しゃぶ香味野菜たっぷりで~

こんにちは、さくらです♪


夢の華金。
今夜はお客さんと麻布で暑気払いの水浴び予定です。


みなさんも週末ゆっくりお休みになってくださいね(●´艸`)


DSC_0887.jpg
※季節による毛抜けの影響か眉毛のまぬけな時期がw


最近の我が家の柴犬さくらのフードを変えてみました。
あまりがっつく方じゃないですが、ペロリと珍しく平らげます。
喰いつきがいい!

替えたフードは日本犬専用「白のチカラ」



いつもイースターの柴犬専用系にお世話になってますよ。

いつものより美味しいのかな…
犬は味覚が無いっていうけど味に飽きたりするのかな。。
「黒のチカラ」というのもあるので次はそちらにしてみます。

フードは贅沢しましせんがおやつは食べますよ。

DSC_0866.jpg

恒例の≪待て!≫

いいこです。

≪良し!!≫

DSC_0892.jpg

「ガウガウ!俺んだ!ガムうめ~な~」
※さくらは女の子です。

おやつはどこの子も大喜びですよね♪♪



。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


さて、7月25日(木)お夕食の風景・・・

DSC_0847.jpg

*豚の冷しゃぶを香味野菜たっぷりで
*ホタルイカのパクチー和え
*夏野菜の揚げびたし
*アボカドとトマトのクリームチーズ和え


豚さんの冷しゃぶは、大好きな香味野菜も
たっぷり食べれて大好きな1品。

Happyヘルシ~( *´艸`)♡

DSC_0862.jpg

ホタルイカととパクチーの和えもの

Exオリーブ×ナンプラーにしました。

DSC_0861.jpg

夏野菜。
茄子とオクラの揚げびたし。

DSC_0846.jpg

今夜もたくさん麦酒を頂き幸せな晩酌となりました。



今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?




2013/07/25 Thu  09:00
男料理に舌鼓~超絶美味スモークチキン~

パジャマはサテンがお好みだYO

のさくらです、こんにちは♪


週末に大切なお客様がおうちにいらしゃるので
食事は何にしようかな~と今から楽しみに考えてます。

小学生くらいだと定番レシピが一番喜んでくれるのかなぁ~?


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


さて、7月24日(水)のお夕食の風景・・・

すもーくちきん__
※Photo by iPhone

*ダぁ~さま特性の自家製スモークチキン
*クリームポットパイ
*切り干し大根の洋風さっと煮浸し
*イカと海老と水菜のサラダ


帰宅が遅くなったので、先日ダぁ~さまが作ってくれた
男料理を半分保存しておいたものをいただきました。

\スモークチキン/

これ正直お料理屋さんで食べてるのかっ?って旨さです。

なんでもミュール液というものにつけおいたチキンを
低温で茹でてからスモークするのですがこれが格別。


600793_638048602876640_151999467_n.jpg

こんなスモーカーを使いさくらチップで
しっかり香りを付けるのです♪♪

初めのうちは行平鍋なんかを重ねて試行錯誤して
スモークしてましたが間に合わせ器具は卒業。

新築が臭くなるのでバルコニーでスモークして
ますが土地柄、今度はトンビの襲撃が心配w

我が家ではチキンのほかにもベーコンなんかも
ダぁ~さまが作ってくれますよ。

「ざ・男料理」レシピはまた今度アップさせて頂きます♡

美味しいお料理をいつもありがとう♪
レシピが増えていくのが楽しみ♡

(休日お料理お休みできる日が増えるわ・爆!)



そうそう、パジャマはサテンがおすすめですよw
手触りも良いし、家庭丸出しを感じさせずにはいられない
パジャマですがほどよく艶感もあります♪
(本当はシルク100%がいいんですけどorz)

素敵な手触りに旦那さまの触れてくる機会が
さらに増えちゃうかも?!


今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?












テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/24 Wed  08:54
~豚肉とお野菜でチゲ風~

こんにちは、さくらです♪


全国各地でゲリラ豪雨が続きますね。

今日も予報でていますのでお気を付け下さい。


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○

7月23日(火)お夕食の風景・・・

DSC_0731.jpg

*豚肉と野菜のチゲ風
*スモークサーモンのカルパッチョ
*砂肝ときゅうりと塩昆布の和えたん
*帆立ほぐし身と大根の梅風味サラダ



今日もさくさくーと時短メニュー♪

豚肉と野菜のチゲ風は、冷蔵庫の残り野菜や
お豆腐を入れことこと軽く煮込むだけ。

味付けは、、、
・ウェイパー
・豆板醤
・甜麺醤
・オイスターソース
・お酒
・にんにくスライス

をお好みの配分で入れ水で少し割戻し
スープ感をだすだけでできますよ。

暑い夏に熱いモノ!といいますが。
こちらはお鍋ではないので汗ダラダラの体育会系
メニューではないのでご安心くださいw

ところでこのお皿に乗っているぷっくり卵ですが、
温泉卵や茹で卵は時間がかかるのでズボラ卵と称し
度々食卓に上ります。

作り方は簡単。

小さ目の椀型の器にお水を入れ、そこに卵を
割って黄身が崩れないように落とします。

水に卵が浮いている状態になりますよ。
(混ざりあわないのでご安心を)

そこにラップをふわりとかけ、電子レンジで
1分程度加熱してください。

卵は1コずつ調理してくださいね。
ご家庭の電子レンジのワット数や卵の大きさ、
水の量によっても調理時間は多少前後しますので
お好みの君の固さの最適な秒数を極めてください♪

ちなにみうちは卵のサイズでもやっぱりかわるみたいで
1分~1分20秒程度が多いです☆

うどんやお蕎麦などのトッピングにもお手軽ですよ。
煮込みうどんの中に卵を落として半熟を目指したりすると、卵の
具合と理想の麵の固さがマッチしなかったりするんですよね。

失敗無しの簡単ズボラ卵です♡




===========今日のさくら=============

DSC_0245.jpg

スツールに登壇してお澄ましYO♪♪

今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?



☆モニプラ参加中☆
【ご飯によく合うおいしいキムチ♪】「こくうま」を20名様に!

2013/07/23 Tue  12:39
鰻レスな土用の丑の日~竹輪の大葉磯部揚げを梅のたたきで~

「とりあえずビールで」は許さないYO

のさくらです、こんにちは♪


今晩は帰宅後にジョグしたいと思ってます。
夜の海に向かって。。

宣言しとかないと腑抜けるかもしれないので
ここに言い訳のように宣言しておきますよ。

ゴールはご近所の飲み屋さん・・・とか。
ふざけんなよ、アタシ!


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


さて、7月22日(月)のお夕食の風景・・・

今晩は小料理屋?風に?
ちょっと突出しにこだわる飲み屋?風に?

ちょこちょこ小(こ)つまみにしてみました。

DSC_0830.jpg

*竹輪の大葉巻き磯部を梅のたたきで
*つぶ貝刺しの大蒜醤油和え
*モロヘイヤとオクラとトマトの胡麻和え
*アスパラグリルの生ハム巻き
*長芋と青さのお出汁の冷たい藪蕎麦


DSC_0835.jpg

竹輪の磯部揚げのおつまみはとっても簡単で
梅好き、呑兵衛には好評の1品ですよ♪

竹輪の磯部揚げって“揚げ”とかいうから面倒かと
思いきやスピードメニューでお弁当でも助けられてます。

【 材料 】2人分
・竹輪  4本(写真は3本分)
・大葉  2枚 (飾り用は別途)
・青のり お好みで
・小麦粉 大さじ3
・水   少々
・梅ぼし 中2コ(はちみつ梅推奨)

【つくり方】
1、大葉を縦に半部にきり4枚にする。
  梅はたたいて粗ペースト状に。
2.小麦粉を少しの水で溶いて青のりも入れ混ぜる。
3、竹輪を長いまま2に絡め、大葉がつきやすくなったら
  竹輪に巻いてさらに小麦粉を絡める。(竹輪1本に大葉半分)
4、フライパンに入れ熱したオリーブオイルに3の竹輪を入れる。
5、ほどよくキツネ色に揚ったらよく油をきり好みの長さに切り
  竹輪の穴が半円になるよう包丁を入れたら溝?に梅のたたきを添える

はい、言わずと知れた簡単レシピです。

ちなみに青のりが無かったので、おにぎり用の海苔の
袋の底にたまった海苔屑を使いましたよ。そんな感じですw


この季節はつい滋養・滋養、滋養強壮!
と思いネバネバが食べたくなります。

昨晩鰻レスだった我が家ではネバネバ野菜食材で
滋養強壮を補わせて頂きましたよ。

先日お試し注文した九州の空の宅配野菜に新鮮な
モロヘイヤやオクラが入っていたのを使いました。

みなんさん宅配野菜ってとられていますか?
私は以前から興味があり土の付いた朝採れ野菜とか
定期的に頼みたいと思っているのがどちらにしようか
まだお試しばかりで決めかねています。。

おすすめあったら教えてください♪

ところでこの「モロヘイヤとオクラとトマトの胡麻和え」
期待以上に美味しかったのでこちらも簡単にレシピを。

茹でたモロヘイヤとオクラ、トマトを切りボールへ。
白ごまと鰹節をすりボールへ。白だしと少々醤油とみりんも
いれモロヘイヤがしっかり粘るまで混ぜる。

それだけ、簡単なお仕事ですが冷やして頂くと美味しい♡


DSC_0840.jpg

長芋と青さのお出汁のお蕎麦~

こちらも最近のお気に入り♡
長芋と青さを白だしと醤油・みりん・
山葵と混ぜてお蕎麦にかけるだけw

お蕎麦なしで頂いても美味しいです。

今宵はお友達のブログを見て“泡熱”が猛烈に高まって
いたのですが1本空けるには時間も遅かったので大人しく
麦酒と焼酎の珈琲割りで過ごす夜となりました。


そうそう、麦酒をいただく際は、

敬愛の念を込めて
「何を差し置いても麦酒を…」
と、、、


今回は九州から新鮮なお野菜を取り寄せました♡




今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?




☆モニプラ参加中☆
ちょこっとリッチに味めぐり♪ 『お気軽一膳小袋セット』 ごはんのお供には佃煮

テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/22 Mon  09:28
100均の造花アレンジでテーブルコーディネイト和風編~鶏肉たたきと自家製スーチカ~

蚊に喰われにバッテン刻むのが快感だYO

のさくらです、こんにちは♪


3連休後の通常連休はもの足りなく感じてしまいますね。

この週末は国民的イベントもありましたが、、

みなさんかがお過ごしできたでしょうか??

1週間張り切っていきましょう( *´艸`)


今日は恒例の100均(ダイソー)の造花をアレンジした
テーブルコーディネイトを紹介させていただきます。

今回はお花以外にも100均アイテムをアレンジ登場
させてみましたよ♪♪


=========================今日のテーブル============================

DSC_0795.jpg


和テイストに飾ってみましたよ♪

◆使用した100均(ダイソー)アイテム◆

・すすき風ぼんぼん付き飾り×1
・和風の実付き枝葉(ソヨゴ?)×1
・切子の足高グラス×2


TOTAL400円


まだ夏まっさkりですが秋を前に、売り場には
すこし季節を先取りしたラインナップが♡

我が家では鎌倉の自然満点なこともあってか、
朝夕は今でも涼しげなことが多いのですが、
すでにヒグラシがないていました。

夏の終わりになんとも情緒あるおセンチな
声で奏でるヒグラシが大好きです。

気分はスッかり晩夏ということで少し秋色♪


・すすき風ぼんぼん付き飾り

→お手持ちの花瓶などに合わせ余分な茎の部分をカットして
 中に立てかけるだけ

・和風の実付き枝葉(ソヨゴ?)
→バランスの良い箇所で半分にカット花瓶の前後に
 横になるように置き掛けるだけ。

・切子の足高グラス

→グラス売り場に売っているものをキャンドルスタンド
 として活用。本物の切子はお高いですが100均なら安心。
 中に小さいキャンドルともし切子の柄から幻想的な光が
 ゆらぐように。キャンドルも15個100円で販売中。


今回もとっても簡単で、とうていテーブルコーディネイトと
呼べるようなものではないですが少しずつアレンジを
増やしていきたいとおもいます(人´▽`)



。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


さて、和風テーブルでの7月21日(日)お夕食の風景・・・


DSC_0808.jpg

*鶏肉のたたきをわさびと大蒜で
 ~アボカドと大葉添え~
*自家製スーチカをわさびとマスタードで
*イカとセロリのエスニック風トマトサラダ
*帆立のほぐし身と大根のサラダ
*マッシュルームとブロッコリーのアヒージョ
 ~塩気はブルーチーズで~


DSC_0802.jpg

我が家ではダぁ~さまがスーチカやスモークお料理を
とっても美味しくつくってくれますよ。

今日はスーチカ。
スーチカってそもそも沖縄が起源です。
その昔、まともに冷蔵庫などの保存機能が
なかったころの保存食なのです。

豚バラの塊に塩を塗り込んで1週間冷蔵庫で
熟成させた後、大きなお鍋にお湯をたっぷり
1時間程度茹で塩を好みに抜いたらできあがり。

スモークと違いとても簡単ですが、これが美味しい!

粗熱をとって頂くのも格別ですが、冷蔵庫で冷やして
食べるぶんだけ都度スライスしてそのまま頂くのも
沖縄料理屋さんで出てくる食べ方で美味しいんですよ。

脂の旨みが、、いいんです。



今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?



☆モニプラ参加中☆

身の甘さが1年で一番!毛がに漁師の贅沢「夏限定朝ゆで毛がに」プレゼント

★沖縄県★添加物:不使用のスパム「わしたポーク チーズ 2個」を5名様に!




2013/07/19 Fri  12:05
今日もヘラヘラ笑うよさくら~はまぐりのペペロンチーノ~

こんにちは、さくらです♪


今週も待ちに待った華金がやってきましたね。
浮き足だってる場合じゃないよ、アタシ。

今一度ふんどし〆め直してお仕事に向かいましょう。


最近我が家の柴犬さくらは暑さにもまけず
どんどん食欲がましています。

おまけに毎日バレーボール分くらいの毛抜け。
ルンバくんを購入して本当によかったと思う瞬間。


  昨夜もご飯のあとの
\大好きおやつTIME/


DSC_0754.jpg

待ちます。待ちます。

柴犬さくら「そんなにじらせて、それでも人の子かぁ~ヽ(`д´;)/」

じりじり。じりじり。。

DSC_0758.jpg

柴犬さくら「これでどおだ!お手~、お手~」


我が家の柴犬さくらは、なんのDNAかお手をする時
耳の後ろから手を振りかぶりお手をしますよww

ストロークかなりでデカ目www


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○

さて7月18日(木)のお夕食の風景・・・


DSC_0738.jpg

*はまぐりのペペロンチーノ
*鯵の干物焼いたん
*ザーサイとしらすの冷たい奴
*めかぶと納豆と茗荷和え



はまぐりが安く手に入ったので、いきようようと、
楽しみにしていたレシピを作とう家路を急ぎましたが…

「う、いつもは芽生やして行き場に困るジャガイモ切らしとる

ガ━━(゜ロ゜)━━ン

本当はブログに遊びに行かせて頂いているKazueさんの
あさりとジャガイモの酒蒸しが作りたかったのです。。

参考にさせて頂いた(いただくはずだった)ブログ
◎うちのごはん「アサリとジャガイモの煮物」

あさり(はまぐり)の酒蒸しのお出汁をたっぷり
すったじゃがいもをホクホクしたかったorz

楽しみにリベンジさせて頂きます♪♪


◎代打のはまぐりペペロンチーノ 

DSC_0743.jpg

1、フライパンにオリーブオイルを温め、にんにく・鷹の爪を
  入れ香りがたつまで火を通す。

2、香りがたったらはまぐり(あさり)と白ワインとお水、白だしを
  少々入れ蓋をし蒸す。

3、はまぐりがぷっくり火が通ったら出来上がり。味をみて最後に塩で
  濃さを調整してくださいね。

今回は少しアルデンテに茹でたパスタも絡めました。
バター入れた方が良いかもですがあえてカロリーONは控えました。

なんの変哲もありませんが、貝が出すお出汁だけで十分です(キリッ!


◎ザーサイとしらすの冷たい奴

DSC_0744.jpg

刻んだザーサイとしらすを奴に乗せ、少しラー油をたらすだけです。
お好みでお醤油を少したらしてお召し上がりください。

夏い暑には冷たい奴が強い味方ですね!


◎めかぶと納豆と茗荷のネバネバ和え


DSC_0742.jpg

ダぁ~さまが「めかぶを食べたい」というのを
すっかり(うっかり)右から左に聞き流してしまいました
ので、ようやくのバッターぼっくす。

めかぶと納豆と刻んだ茗荷をすべてボールにいれ、
白だし、みりんでお好きに味を調えるだけの簡単なお仕事。

本当はオクラやモロヘイヤなどの鮮やかな緑も入れたかった
のですが、今回は冷蔵庫のありもので。

今晩はおまけにジャスミン焼酎を頂きました。
<茉莉花~まつりか~>

DSC_0769.jpg

ジャスミンの香りがさわやかに香り、思わず
南国旅行の思い出や後継がよぎる風味です。

この季節、ロックでいただくのもおすすめです♪♪


今晩もまったりなお夕食となりました。


今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?




夏は麺でしょ!!つけうどんつゆ3種セットを50名様へプレゼント!

コイケヤの新商品☆おいしいノンフライ「ポテのん」ついに完成!2000名募集

【あなたのひと言いただきます】夏こそガッツリ!食べるならどれ?

テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/18 Thu  12:13
いただきもののえぼ鯛焼いたんを食べたん

こんにちは、さくらです♪


今日はの午後はお客様に訪問で埼玉へ行ってきます。

熊谷じゃ~ないですが盆地灼熱地獄を避けられますように。


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○

 
7月17日(水)お夕食の風景・・・

(最近デジイチとiPhoneショットが混じってます><) 


1014282_659268720754628_170175116_n.jpg


*えぼ鯛焼いたん
*豚タン焼いたん梅和え
*海老と空豆のスティック揚げ
*自家製ポテサラ
*夏のお酒茶豆さん



ダぁ~りんのラッキーカラー(自称)オレンジの
ミニブーケを飾りました。

やぱっり生花はいいですね♪
それにガーベラは長く元気で咲いてくれるのと
パッションカラーが好きなポイントです♡ 


平日の時短レシピの際は焼き魚に本当に助けられます。
グリル放れば勝手に美味しく焼きあがってくれる。
息をのむ優秀さです。


今日のレシピにはもう1品つくりおきの時短レシピ
スティック揚げがありますよ。


揚げ物といってもオリーブオイルをフライパンに薄くひいて
温まったら火を通すだけのとっても簡単なお仕事。


予めつくりおきして火を通さない状態で冷凍しておけば
晩酌のおつまみにもお弁当のおかずにも重宝します。


それに春巻きとか餃子の皮って、市販品を使うと
えてして中途半端に余るんですよね。


そんなものに冷蔵庫の余りモノを包んで冷凍しています。


“海老×蚕豆”“ソーセージ×カマンベール”なんかが
お手軽でよくまきまきしている食材です(笑)


いかにスピードでこなすか日々鍛錬です(爆)



今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?











テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/17 Wed  12:48
食欲不振の夏場に医者いらず?!梅干し活用~タラと梅のさっと煮~

烏龍茶と烏龍ハイの違いがわからないYO

のさくらです、こんにちは♪


昨日から暑さが和らいでとてもすごし易いですね。

せっかくの猛暑耐性がリセットしてしまうじゃないか!
と無いモノねだりしてみたりしてます。

みなさんのご家族や身の回りの方は
調子を崩されていたりしないですか?

こう陽気に体が左右されてしまうと…
日々の習慣や食生活がとても大切と再認識しますね。

というさくらは、相変わらず食欲がおちるとか、
そのたぐいとは無縁で生きておりますw
 

。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


7月16日(火)のお夕食の風景・・・

DSC_0641.jpg

食欲不振をテーマにつくってみましたよ。

*タラと梅のさっと煮
*手作り山形ダシでつるっとお素麺
*アボカドをしんぷるに
*キツネ焼きを葱と生姜で



今回は大好きな梅干しを使うレシピにしました。

梅干しにはクエン酸が多く含まれているので
食欲増進疲労回復に適しています。
ようするに食欲不振回復食材ですヽ(*′▽`)ノ゙。:+.

お酒のおつまみで梅を使うときは、カシラやタン(ともに豚)を
焼いたものに梅を合えたりすることが多いのですが、
今回はたんぱくさが大好きのタラと組み合わせてみました。


【タラと梅のさっと煮】
◆材料◆2人分
・タラ   2切れ
☆梅干し  2コ(できれば甘めのもの)
☆昆布だし 大匙3分の2程度(昆布茶でもOK)
☆みりん  適量(梅干しの甘さにより調整)
・お酒   適量
・塩    ひとつまみ

◆作り方◆
1、タラに塩をまぶし、お酒につけて10分ほどおいておく。
2、タラを水でよく洗う※臭みを取ります。
3、お鍋にタラとタラが浸るまで水を入れひと煮立ちさせ
  たら灰汁を丁寧にとる。
4、3、に☆の調味料(昆布だし・みりん)と梅干しをすべて
  いれ5分ほど中火で煮る。
5、一度タラを煮すぎないよう取出し、お鍋に残った出汁と
  梅干しを好みの濃さに煮詰めタラに回しかける。


タラも梅も好きとい方にはおすすめです♪
さっぱりいただけて食欲のない時でもぱくりといけますよ。


栄養優等生のアボカドくんもシンプルに頂きました♪

最近のお気に入り食べ方です。
切ったアボカドにレモン汁、オリーブ、醤油を
たらし、鰹節をパラパラとかけるだけ。それだけ。

お酒のおともにピッタリです。


「はッ( ゚∀゚)!!」

食欲の落ちないさくらが、食欲増強レシピを
食するといったいどうなる?!


今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?




2013/07/17 Wed  09:01
100均の造花アレンジでテーブルコーディネイト~手造りパスタでアラビアータ~

電波塔と東京タワーをガチで見間違うYO

のさくらです、こんにちは♪


今日は定番の

「100均(ダイソー)造花アレンジのインテリア」

をご紹介させていただきます♪

連休最終日のテーブルをコーディネイトしてみました。

arabi-a-taテーブル

手前のお花と緑の部分が今回のテーマ。

-----◆使用した100均アイテム◆----

・花
→茎が短め)で花が多めの造花
 (茎がなくてもOK)

・緑
→ツル系のもの

---------------------------------

お手持ちの花瓶の中からツル系の緑をテーブルにたらし、
花瓶をぐるりと、とりまきます。

その前に造花を横たわらせてなじむようおけば出来上がり。

なんとも簡単♡♡♡

これからの季節お料理やテーブルのテーマに合わせて、
あさがおや向日葵、松葉牡丹なども素敵で華やぐと思います。

今回はローズ系の造花と緑にはホップを使用していますが、
ローズやミニ胡蝶蘭などは現在のところ通年ダイソーに販売
されているようで、とても便利にアレンジがききますよ。


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


さて、そんな連休最終日7月15日(月)お夕食の風景・・・

60%DSC_0721

今日のメインは手打ちパスタにしました。
※パスタはダぁ~りんシェフ作

Cpicon 簡単でウマー!激辛!アラビアータ by taka-quta
→手打ちパスタであれんじさせて頂きました♪
Cpicon かつおのたたきでイタリアンサラダ by Kママ4187
Cpicon サーモンとアボガドのタルタルサラダ by remies
Cpicon マッシュルーム★アンチョビガーリック by KT121
 ~ルッコラとトマトのサラダ添え~
→こちらにブロッコリーを入れてアレンジさせて頂きました。

手打ちのパスタって実は思っているよりも簡単にできます♪
あとは回数を重ねてどれだけ理想と好みにしていくかですね。


◆材料◆

(1~2人分)
・強力粉(薄力粉) 100g
・オリーブオイル(サラダ油) 小さじ1
・卵1個
・塩小さじ1/3

◆作り方◆

1、材料をすべてボールに入れヘラで底から切るように混ぜる。

2、ある程度ぼそぼそまとまてきたら手でこね丸める。
  まとまりずらければ水を少し追加。

3、打ち粉をして表面がなめらかになるまで手のひらでよくこねる。
  目安は耳たぶくらの硬さ。

4、ラップに包み15分程度休ませる。

5、台に打ち粉をして手の平でのばし、さらに麺棒で
 十字にのばしできるだけ四角く広がるようにする。

6、2mmくらいの厚さに伸ばしたら2~3つ折りにしてお好みの太さにきる。
 ※膨張するのでイメージよりちょい細めをおすすめします☆

あとはお好みのソースをつくりゆでるだけですが、
熱湯で1~3分程度で出来上がりますのでその他のお料理との
頃合いをみて調理してくださいね。


粗々しさの残る手打ちパスタも手作り感たっぷりでとても美味しいんです♡


久しぶりの洋食に、ワインを冷やしまったりなお夕食となりました。



=========今日のさくら===========

「待て!」は大のお得意よ♪

さくらまて__

お尻隠れてるけど頭出てるよ~

さくらかくれんぼ__


今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?



~モニプラ参加中~
だし屋大友【 鰹あごだし5袋パック】であなたのお家の味噌汁作ってね!10名募集♪






2013/07/16 Tue  12:32
~休日のおうちタイフェス~

筋肉痛が2日目にやってくるYO

のさくらです、こんにちは♪


3連休の真ん中は軽く鎌倉~横須賀まで
自転車にのってきました。

危うく熱中症になりかける日差しと照り返しです(o´д`o)


横須賀は横須賀海軍カレーでわりと有名なのをご存じですか?
今回はそのカレーを食べる為だけに走ってみましたよ。


今回はこちらのお店に。
横須賀海軍カレー本舗
神奈川県横須賀市若松町1-11-8

いわゆる地方アンテナショップみたいなお店です。

ゆるくお出迎え~

カレー人形__


いただいたのはコチラ♡

_横須賀カレー_


大人の辛め黒カレー

横須賀海軍カレーはそもそも、小麦粉をわずかにだけ使い、
フルーツと野菜でとろみをるけるの甘目のカレーのようなのですが、
私は元祖とかけ離れたこちらをいただきました♪

こちら、元祖と市街スパイスが効いてとも美味しいかったのですが、
スパイスには、珈琲を隠し味で入れているようです。

「それ、イィ!」

食した瞬間に採用決定です。
自宅でつくるスパイスカレーに今度は、引き立ての
珈琲豆を入れてみようと思います。

コクと大人な苦みがとても美味しいかったので期待大!
今度つくった際にレポートさせて頂きたいと思います。



。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


さて、連休ど真ん中7月14日(日)のお夕食は・・・

熱さの後押しもあり、食欲そそられるタイ料理で
おうちタイフェスを開催しまたよ♪♪

DSC_0695.jpg

プレートと大皿に盛り付け~

DSC_0689.jpg

プレートのお料理
*トートマンクン(海老のすり身揚げ)
*トムヤムガイヤーン(手羽のトムヤム風味焼き)
*ヤムウンセン(春雨サラダ)


タイ料理で「クン」は海老を。
「ガイ」は鳥肉を指します。

DSC_0690.jpg

*ムーパットナンマンホイラーカオ
 (豚肉と野菜のオイスター炒め)


よくお邪魔する渋谷のタイ料理店
ティーヌンのランチ頂くお気に入りの1品。

DSC_0691.jpg

*パッタイ(米粉麺炒め)

こちらはタイ料理でも定番のタイ風焼きそば。

タイ料理にはライムが本当によく合います(人´▽`)

さくらは、タイ料理が大好きで特にお弁当の無い日のランチや
休日のランチでよくいくのですが、今では好きが講じて、
おうちタイ料理ができるようになってきました♡♡♡

タイ料理って外食するとお高いんですよね。
コレって味を極められるよう鍛錬したいと思います。


今回のレシピはこちらをご参考頂けると作れますよ。

Cpicon トートマンクン☆タイ風えびのすり身揚げ by oBsession
Cpicon タイ料理ຄ鳥肉のナンプラー焼き by nerachin
※こちらにトムヤムペーストを加えました。
Cpicon ヤムウンセン by せつぶんひじき
※海老はほかで使用したので抜いてます。
Cpicon 豚コマと玉葱のオイスター炒め♬ by khrawchai
(ムーパットナンマンホイラーカオ)
※こちらにナンプラーを少々のイメージです。
Cpicon タイ屋台の味♪パッタイ(タイ風やきそば) by バンビ☆


メインのプレートには
ヴェトロ・フェリーチェ(Vetro Felice )を使いました♪

こちらは、ル・ノーブル社の限定品で
ゴールドとジンジャーを愛用しています♡



ゴールド系ならオールシーズンOkですし、
とっても華やかなのでクリスマスやお正月、
パーティーにも大活躍してくれますよ♪

さくらは、こつこつ全色全サイズ集めたいな~と
密かな楽しみにしています。

器やキャンドルに萌え萌えの今日この頃ですヽ(*′ω`)ノ゙。:+.



テストDSC_0693



今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?


☆モニプラ参加中☆
大好きなル・ノーブルさんです
毎日使いたくなる白の器、「プリモビアンコ(Primobianco)」




テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/12 Fri  09:26
夏バテ防止素敵食材ゴーヤさん

ふと鼻孔をつくコパトーンで、
海へと誘(いざな)われるYO!

のさくらです、こんにちは♪


明日から3連休ですね。
夢のような話ですね。
テンション高く仕事効率もあがります!

政府から外出禁止令が出るんじゃないのか、な、
暑さの中自転車(ロードバイク)で100km程度の
ライドをたくらんでますよ。実現できるかな。。

今日もいってみよう~∠( ゚Д゚)/


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○

7月11日(木)のお夕食の風景・・・



DSC_0553.jpg

しんぷる・いず・・・THE


*アジの開き焼いたん
*ゴーヤーちゃんぷる
*ちくわきゅうり
*鳥皮ポン酢



ダぁ~りんも夏バテ?であまり貪欲でなさそう
なので簡単なお夕食となりました。

ゴーヤって本当素敵食材ですよね♪

糖尿病予防、整腸作用、美肌効果、動脈硬化予防、
眼精疲労予防、食欲増進、ストレス解消などとともに、

免疫力を高めるビタミンC、カリウムが豊富に
含まれているので夏バテ予防に最適です♡

ん?予防?もうバテてたら遅い?
どうなんだ、おい、ゴーヤ。

子供の頃は、
何じゃこりゃー!ペッ、ペッ!!
ってなってたのにね。

1段階段を登るTHE大人食材です。

ゴーヤとタコをさっと炒めておかか醤油で
風味を出すレシピも簡単でとても美味しいですよ。

レシピはこちら♡
Cpicon 出逢ってしまったタコとゴーヤの鰹節和え by さくらさく427

この夏は特に食材の特徴を意識した
お料理をしていきたいなと思います。


今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?


テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/11 Thu  12:05
観葉植物も100均の造花アレンジでインテリアに~海老の塩焼き~

お花屋さんの最寄駅はおすすめだYO!

のさくです、こんにちは♪


今日は恒例の・・・

100均の造花をアレンジしたインテリア
ご紹介させていただきます♡♡♡

半年以上も前ですが、ダぁ~りんが最寄のお花屋さんで
お土産に買ってきてくれた象の苔?の観葉食物です。

なかなか象と信じてもらえませんが、熊じゃありません

象こけ_

鉢に植わった苔に、100均の造花を適当な大きさや
房の数にカットしてなんとなく華やかに飾ってみるだけの
簡単なお仕事です♪♪

この動物苔シリーズはキリンとかうさぎもあっていろいろ
欲しいのですが、おうちにある観葉植物を簡単にアレンジ。

大きなものでも、花が咲いたように飾ってしまっても
素敵だと思いますよ(人´▽`)

季節のお花を飾ってお部屋のアクセントにしても可愛いです。

おうちにあるものにお手軽に飾るだけなので、
100均造花アレンジの初心者(=さくら)向きですね

ところで…
おうちの最寄駅にはお花屋さんがあるといいですね。

ちょとお土産にお花をプレゼントしてもらえるチャンスが増えます!
そういう、現在の最寄駅にはお花屋さんがありません( ゚∀゚)orz


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


さて、7月10日(水)お夕食の風景・・・


えび焼き__

*海老の塩焼き
*もつの塩煮込み
*つぶ貝をわさび醤油で
*アボカドとレタスのサラダ

会社帰りの強い味方!
渋谷は東急プラザで晩のお買いものは朝飯前!
(もはや何飯の買い物かわからないw)

この日は海老さんが半額になっていたので
ちょっと贅沢に塩焼きにして頂きましたよ。

海老大好き

それからあらかじめ煮込んでおいた「もつの塩煮込み」

呑兵衛な我が家はおつまみが大切(笑)
白米は晩酌にはのぼりません。

のぼった日にはどんなぞんざいな
扱いを受ける事でしょう…。

煮込みはお味噌より塩が好きなのですが、
独特の臭みを取る為に生姜をたっぷりいれます。

・生姜
・塩
・昆布のお出し

こちらで煮込みながら好きな辛さで調整しますよ。


そんな我が家は家庭内別居3日目です(o´д`o)orz



今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?



からだにとってもいい!「ここさち 毎日えごま油」モニター10名募集

数滴で本格的なダシが楽しめる!【ねこぶだし】お試しモニター大募集♪



テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/08 Mon  15:20
猛暑中見舞い申し上げます~休日のおうちお昼ごはん~

こんにちは、さくらです♪


全国各地で梅雨明け宣言ですね。


あまり目立って雨が降っていないようですが、
暑いですし大人げなく水遊びしても大丈夫ですか?

東京でも朝からの激しい猛暑です。。
みなさんも水分摂取と空調コントロールにはお気を付け下さい。

この時期、お留守番のペットがとても気になりますね…。
それぞれ涼しい場所をお利口に探していますように(o´д`o)



週末は鎌倉も朝から晴れ渡り、日中の日差しのもと
外出できる雰囲気を一切していません、、

大人な対応で夕方の江の島を麦酒片手にお散歩してきましたよ。
湘南はスッカり、若き男女の愛欲の夏の始まりですヾ( ゚∀゚)ノ゙(爆)

そんな土日ともお昼に外へは出れず、
おうちでスタミナ&さっぱりランチとしました♡


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


7月6日(土)

スタミナ夏野菜カレー

我が家のカレーはにんにくこれでもかっ!ってぐらい入れます。

カレー__


7月7日(日)

暑い暑い~と食した冷やしたぬきうどん♡

2人とも大好きなじゃこ天をのせて麦酒の
おつまみになるうどんに(人´ω`)

__.jpg

ランチはあま~りアップしませんが
休日もおうちごはんにすること多しです。


明日からも続く猛暑に備えて…
たくさんスタミナつけて水分と睡眠とりましょうね☆


今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?






2013/07/05 Fri  12:27
贅沢絶品T・K・G!~大江ノ里自然牧場の平飼い卵 「天美卵」~

こんにちは、さくらです♪

今朝は、機会があり大江ノ郷自然牧場さんの

「天美卵」をいただきました。


なんと1個約「100円」
スーパーで買うのとは違った荘厳な
パッケージにしっかり守られいますよ。

スベスベぷっくりの、たまたまさんたちが(人´▽`)

DSC_0538.jpg


\ざざんッ!/

天美卵は鳥取県の大自然で、放し飼いの中ストレスなく育っ
た愛されコッコちゃん達が生んでくれたものである事が特徴。

放し飼い&自然素材の飼育で栄養満点の卵だそうです。

DSC_0540.jpg


朝採れの卵を新鮮なうちにお届けしてくれるので、
黄身は濃厚な味わい(人´▽`)

白身も箸でしっかりつかみあげられるほどぷるんっと
しているんです♪♪

贅沢に・・・

ここはやはり伝家の宝刀 

\T・K・G/

DSC_0543.jpg


※(T)卵(K)かけ(G)ごはん

「ん~、、ぅ旨い!」

黄身のお味がとっても濃厚で、
卵にありがちな生臭さというものも無く
とっても美味しい愛され卵です。

なんといっても卵は、大変栄養価の高い
“完全栄養食品”ですからね♪♪

これからの季節しっかり滋養を蓄え、
夏を乗り切りましょうね(人´▽`)


\☆モニプラ参加中☆/
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中
こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場

今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?

2013/07/04 Thu  09:33
~鶏肉焼きのハニーマスタード~

こんにちは、さくらです♪



今日のお夕食は、マンネリ気味のテイストに新風を
送り込むかのごとくチョビッと試行錯誤してみましたヨ(o´д`o)



。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○


7月2日(火)お夕食の風景・・・


DSC_0566.jpg

Cpicon マスタード焼き鳥 by caramel-cookie
*大好きジャージャー麺
*スモークサーモンとズッキーニのマリネ
*蒸し焼き枝豆



今宵のメインは鳥肉。

(ガラスプレートの上で遊ぶ場合はランチョンマットは
 シンプルなもののが方が良かったと深く反省…


いつもは塩胡椒やら柚子胡椒やらバジルレモン
にしてしまうところですが…


いつもと違ったテイストを味わいたいと思い立ち、
冷蔵庫に成城石井で衝動買いしたマスタードが
手つかずであることを思い出しました


そのマスタードと蜂蜜を1:1で混ぜ、醤油を適量
味見をしながらお好みの濃さに調整します。


焼いた鳥にかければ、さぁ出来上がり♪♪

DSC_0567.jpg



参考にさせて頂いたクックパッドのレシピでは
フライパンで調理し調味料も火にかけているようですが、
ズボラなさくらは魚グリルで調理した鳥をお皿に盛り付け
上からおソースのようにしてかけてみました♡♡♡


普段、御菓子など甘いモノをほとんど食べない我が家ですが、
今晩のハニーマスタードはマンネリな食卓に新風が吹いた事も
ありなかなか好評でしたよ(人´▽`)


いくら違った食材を一生懸命つかっても味付けって好みに
偏ってしまったりとマンネリしがちです(我が家的お話)


まして朝・昼・夕とほぼ手作りで食している我が家ですので
斬新に味を変えなければ満足度が下がってしまうのですorz


和・洋・中・亜・伊・仏のテイストをまずはお勉強すると共に
毎日のサイクルにも鮮烈な印象を残せるレシピを創作できるよう
お料理頑張っていきますヾ( ゚∀゚)ノ゙


\胃袋ガッチり/


今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?



\モニプラ参加中/
[HARIO]水出しが美味しい季節!「水出し珈琲ポット」(&水出し用珈琲粉)

新潟の黒埼茶豆の早生品種【夏の声】のモニターを3名様募集

テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

2013/07/03 Wed  10:28
元気になるビタミンな動画(人´▽`)

拝啓。

鼻が詰まって味がわからないYO。

のさくらです、こんにちは♪



今朝、なにひとつ根拠はなんてないけど元気が出る
動画をみつけたのでご紹介させて頂きます(笑)


華麗かつアクロバティックにキリンたちが高飛び込みするムービー「5m80」


いや、もう、、


まったくもって何を意味するのかわかりませんが、


ここは、好き♡と感性でご視聴いただければと思います♪


なんだか、朝から憂鬱だな~ってこととか、アレやらないとな~


とか、「どうでもいいじゃん☆」って感じで

ポジティブなビタミン的な元気をもらちゃいました(笑)


キリンの縞の一部になりたいYO。

のさくらがショートにお届けしましたm(__)m



今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?



2013/07/01 Mon  08:33
たかが器、されど器~手羽先唐揚げの名古屋風~

こんにちは、さくらです♪


今日から早くも7月ですね。

≪2013年下半期≫

HAPPYパワー全開でいきますヽ(*′ω`)ノ゙。:+.


この週末はロードバイクで、鎌倉のお気に入りの場所。
素敵な器のお店まで軽く走ってきましたよ。


若宮陶器
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-2-35 TEL0467-22-7314
Open am10:00~pm7:00  水曜定休日



有田焼などの有名な焼きものを始め、和・洋・ガラス
製品などとてもリーズナブルなものが揃っています。



外観。
店頭にも目玉価格な素敵な器がたくさん並んでます。
思わず手に取らずにはいられない♡



お店入口。
この季節鎌倉はあじさいを愛でる観光客にあふれます。
あじさいSALE開催中。※6/30迄



店内ディスプレイ一部。
大きな植物用のポットや傘立てなども充実。

訳あり商品などもありますが大変リーズナブルで、いろいろな
表情をもった器手に入るのでリピートでお世話になってます。


テーブルコーディネイトって、器の素材や・色・高さの
バランスなどで本当に異なった表情をみせますよね。

何色の器に、何色のどんな食材を盛り付けるか。
考えるときはとっても楽しいです。

平日はスピード重視で(しかも洗い物たまってるw)
なかなかコーディネイト(と、呼べる域ではまだナイ)
できないので休日のまったりそんな事を考えながらの
お夕食準備はとても楽しく、幸せな時間です。


。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○

 
6月30日(日)お夕食の風景・・・

DSC_0510.jpg

Cpicon 名古屋手羽先〜〜♪♪200人つくれぽ達成 by まきりんママ
*鯛のお刺身
*旬のとうもろこし湯でたん
*茄子としめじの揚げ浸し
*蛸と新玉ねぎのポン酢ジュレ
*白菜と茗荷の塩昆布浅漬け

DSC_0520.jpg

いつもはカロリーオフを考え焼きに徹していますが、
今晩はオリーブオイルで名古屋風揚げにしてみました。

我が家は手羽先率高いですが、やわらかジューシーで
かぶりつく幸せをちょいちょい堪能しています(笑)

あDSC_0516

蛸と新玉ねぎのポン酢ジュレ~

ジュレって簡単にできちゃうんですねヾ( ゚∀゚)ノ゙

お寿司やさんでよく、生タコや白子にのっけてくれる
ポン酢のジュレのお味と口でとろける食感がすきでした。

おうちで簡単にできて拍子抜け

[作り方]

1,ポン酢、白だしを好み配分で鍋に入れつくりたい濃さに
なるよう水をいれて調整したら火にかけます。

2,ひと煮立ちしたら火をとめ、ゼラチンを溶かします。

3,2でできたものをタッパなどに入れ粗熱がとれたら冷蔵庫で
 冷やし固まったら出来上がり♡

あっという間に簡単に、お店のひと手間?ちょい食感?
が楽しめますよ。調子にのってリピートしそうです。


おうち2次会の図~

DSC_0526.jpg


我が家ではおうち2次会と称してダイニングからソファーに
うつりまったり飲み直しすることしばしば(笑)


明日からの鋭気をゆっくり養う晩酌となりました。



今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪

お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス


↓↓ポチッと↓↓



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?




\モニプラ参加中/
ル・ノーブル◆毎日使いたくなる白い器「プリモビアンコ」の新作プレートモニター募集

【リンナイ】大人気無水調理鍋★バーミキュラをブログで紹介★QUOカードをゲット! ←参加中

【商品券1000円×10名】アンケートに答えるだけ!あなたが手作りするならどれ?



テーマ : +おうちでごはん+   ジャンル : グルメ

       ≫ 2013年08月

ポチっ♡でHAPPY

❀ご訪問感謝です❀

さくら

Author:さくら
幸せなご飯から笑顔とモチベーションとアイディアが生まれる

❀最新記事❀

❀最新コメント❀

❀HAPPYランキング❀

[ジャンルランキング]
グルメ
3355位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レシピ
676位
アクセスランキングを見る>>

❀月別の徒然❀

❀HAPPYカテゴリ❀

❀HAPPYご訪問者数❀

最新トラックバック

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
3355位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レシピ
676位
アクセスランキングを見る>>

毎日お買いもの♡