電波塔と東京タワーをガチで見間違うYO
のさくらです、こんにちは♪
今日は定番の
「100均(ダイソー)造花アレンジのインテリア」をご紹介させていただきます♪
連休最終日のテーブルをコーディネイトしてみました。

手前のお花と緑の部分が今回のテーマ。
-----
◆使用した100均アイテム◆----
・花→茎が短め)で花が多めの造花
(茎がなくてもOK)
・緑→ツル系のもの
---------------------------------
お手持ちの花瓶の中からツル系の緑をテーブルにたらし、
花瓶をぐるりと、とりまきます。
その前に造花を横たわらせてなじむようおけば出来上がり。
なんとも簡単
♡♡♡これからの季節お料理やテーブルのテーマに合わせて、
あさがおや向日葵、松葉牡丹なども素敵で華やぐと思います。
今回はローズ系の造花と緑にはホップを使用していますが、
ローズやミニ胡蝶蘭などは現在のところ通年ダイソーに販売
されているようで、とても便利にアレンジがききますよ。
。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○
さて、そんな連休最終日7月15日(月)お夕食の風景・・・

今日のメインは手打ちパスタにしました。
※パスタはダぁ~りんシェフ作
簡単でウマー!激辛!アラビアータ by taka-quta→手打ちパスタであれんじさせて頂きました♪
かつおのたたきでイタリアンサラダ by Kママ4187
サーモンとアボガドのタルタルサラダ by remies
マッシュルーム★アンチョビガーリック by KT121 ~ルッコラとトマトのサラダ添え~
→こちらにブロッコリーを入れてアレンジさせて頂きました。
手打ちのパスタって実は思っているよりも簡単にできます♪
あとは回数を重ねてどれだけ理想と好みにしていくかですね。
◆材料◆
(1~2人分)
・強力粉(薄力粉) 100g
・オリーブオイル(サラダ油) 小さじ1
・卵1個
・塩小さじ1/3
◆作り方◆
1、材料をすべてボールに入れヘラで底から切るように混ぜる。
2、ある程度ぼそぼそまとまてきたら手でこね丸める。
まとまりずらければ水を少し追加。
3、打ち粉をして表面がなめらかになるまで手のひらでよくこねる。
目安は耳たぶくらの硬さ。
4、ラップに包み15分程度休ませる。
5、台に打ち粉をして手の平でのばし、さらに麺棒で
十字にのばしできるだけ四角く広がるようにする。
6、2mmくらいの厚さに伸ばしたら2~3つ折りにしてお好みの太さにきる。
※膨張するのでイメージよりちょい細めをおすすめします☆
あとはお好みのソースをつくりゆでるだけですが、
熱湯で1~3分程度で出来上がりますのでその他のお料理との
頃合いをみて調理してくださいね。
粗々しさの残る手打ちパスタも手作り感たっぷりでとても美味しいんです♡
久しぶりの洋食に、ワインを冷やしまったりなお夕食となりました。
=========今日のさくら===========
「待て!」は大のお得意よ♪

お尻隠れてるけど頭出てるよ~
今日もご訪問ありがとうございます(人´▽`)
人気ブログランキングに参加しています♪
お時間ありましたらこちらのバナーをポチっと
3つクリックして頂けたらHAPPYデス
↓↓ポチッと↓↓

にほんブログ村
おうちごはん ブログランキングへいつもありがとうございます♪
明日も是非遊びにいらして下さいね?~モニプラ参加中~
だし屋大友【 鰹あごだし5袋パック】であなたのお家の味噌汁作ってね!10名募集♪